武蔵境歯科ブライトクリニックの歯周病治療

perio歯周病治療

MENU

歯周病の治療perio

歯周病は進行性

歯周病は、進行性のため、年齢が上がるごとにかかりやすくなります。30歳以上の年齢になると8割程度が歯周病になっていると言われています。
歯周病が進むと、細菌の感染によって、歯茎や、その周りの歯槽骨などが溶けていきます。
具体的には、歯と歯肉のきわの部分に歯垢が溜まりやすく、歯石となり、炎症し始めます。その結果、歯肉が減退し、歯と歯茎の間にポケットができて、その中でさらに、細菌の感染を増やしていくことになります。痛みがあまりないのが問題で、気づいた時には、かなり進行しているケースが多々あります。歯周病の進行度がかなり高くなると、歯がぐらぐらし始め、最終的に歯を抜かなければならなくなってしまいます。

歯周病と体の健康

歯周病の菌は、全身の疾患と関係があることが判明されています。歯周病の細菌が出す毒素や、細菌そのものが血管等を通じて侵入し、全身に運ばれていくことで、各所に影響を与えます。歯周病の状態が深刻になると、常に全身の生体防御機能が歯周病菌や毒素の除去にかかりきりになり、ガン細胞の増殖等の全身疾患へ対応ができず、各種の全身疾患が発症する可能性が高まります。

動脈硬化、心臓疾患・脳血管疾患等の血管組織への影響は無視できないものであり、妊娠している女性において、歯周病が進行している場合に、早産や低体重児の可能性が高くなることがデータとして指摘されています。歯周病が全身の健康に影響を及ぼす危険は、かなり高いと言わざるを得ないでしょう。

歯周病にならないために

歯周病は30歳以上の年齢であれば8割以上の方がかかっていると言われています。
また、痛みも少なく、気づかないうちに進行します。よって、歯周病にならないためには、“デンタルケアの意識がかなり高い人でないと難しい”と認識していただくことが、第一歩となります。
そのうえで、毎日のブラッシング等のご自身のケアと、定期的に来院していただき、歯周病の検査、歯石除去等の治療をおこなうことが大事になっていきます。

歯並びが問題で、歯がねじれて重なってしまっている場合には、その部分のケアは非常に困難になりますので、矯正も考える必要が出てきます。
歯周病は一度なるともうダメではなく、症状を落ち着かせて進行を止めることはできます。
その場合には、今まで以上の継続的なケアが必要となりますので、当院でお伝えしているデンタルケアへの意識をしっかりもって、習慣にしていくことが重要です。
喫煙や糖尿病なども原因なので、禁煙や低糖質の食事などのケアも考える必要があります。

初めての方
再診の方
初めての方
再診の方