invisalignインビザライン
ワイヤーを使った従来の矯正方法とは異なり、マウスピース(アライナー)を装着して歯列を整えていく矯正方法です。
マウスピース矯正にもいくつかの種類があります。素材や装着時間の違いもありますが、インビザラインと他のマウスピース矯正には大きな違いがあります。
それは、最初に目標とする歯並びをご相談の上で決定し、それに必要な最小限の動きを数百万のデータを基に治療計画として作り上げ、3Dシミュレーションソフトで確認しながら調整し、各ステージに必要なマウスピースを作製できること。ですから、インビザラインはムダのない矯正治療ができるのです。
0.5mmという薄い透明な素材でできたマウスピースを使って歯列矯正を行います。
14日間ごとに、装着するマウスピースを取り替えていきます。
世界で1300万人以上が治療を受けているポピュラーな矯正方法です。
デメリットとしては、装置のケアが必要で決められた装着時間を守らないと、治療計画に影響が出ます。
またアライナーだけでは治療が難しい症例があったり、検査してから矯正スタートするまでに時間がかかります。
問診票の記入し受付へお渡しください。
お名前をお呼びしますので待合室でお待ちください。
歯並びのチェックや治療期間・費用の目安についてご説明いたします。
顔・口腔内3Dスキャン・レントゲンを撮影後、画像を見ながらカウンセリングします。
検査結果をもとに治療計画をお話しします。この時に正確な期間がわかります。
マウスピースを到着後、治療開始となります。取り扱い説明、取り外しの練習をします。
舌の癖などで歯並びが元に戻ってしまうこと(後戻り)がありますので、これを防ぐために約1~3年はリテーナーと呼ばれる保定装置を付けていただきます。