Select Implantインプラント治療
当院のインプラント治療には、通常のチタンによるインプラント治療とジルコニアインプラント治療がございます。
通常のチタンによるインプラント治療とジルコニアによるインプラント治療で、どちらが患者様にとってより良い治療なのかを、しっかりとカウンセリングをさせて頂きご提案できるように勤めております。
インプラント治療とは、虫歯などで自分の天然の歯を失った部分に人工歯根と呼ばれるインプラントを埋め込んで、その上に人工歯を装着し、天然の歯に近い状態に回復させる歯科治療となります。
インプラント治療が一般的な治療法ではなかった時代は、「ブリッジ治療」や「入れ歯治療」が行われていました。
ですが、見栄えが悪かったり、しっかりと噛めなかったりと多くの悩みを抱えている患者さんが多くいました。
こうした悩みを解決する治療法として、インプラント治療は飛躍的に発展しました。
現在では、チタン(通常)によるインプラント治療とジルコニア(人工ダイヤモンド)によるインプラント治療がございます。
ジルコニアによるインプラント治療は通常のインプラントに比べて利点があります。
インプラントには長い歴史がありますが、チタンによるインプラントは骨と結合し、長期にわたり安定する素材として現在もっとも選ばれるインプラント治療です。
チタンと言えば、素材が金属のため「金属アレルギーは大丈夫?」とご心配になる方もいらっしゃるかもしれません。
チタンは身体に優しく、ペースメーカーや人工関節などに使用され、身体にとってとても親和性の高い素材です。
ですが、金属アレルギーの可能性が「ゼロ」ではございません、アレルギー反応を起こさないとも限りませんので注意することが必要です。
ジルコニアインプラントとは、「金属を使わないインプラント」
歯を失った場合の治療として広く広まったインプラント治療があります。外科手術で骨に埋入するインプラントは一般的にチタンという金属の素材を使用しています。
チタンは骨と強く結合するため、丈夫な素材として広く使われるようになりました。
チタンも金属アレルギーを起こしにくいのですが、絶対に大丈夫なわけではありません。チタンアレルギーを持っている方もいらっしゃいます。
当クリニックでは、アレルギーの心配がいらない「ジルコニアインプラント」の治療を行っております。金属は使用していないため、アレルギーをお持ちの患者様にオススメです。
また、世界最多実績を持つZ-systems社のジルコニアインプラントを採用しております。
治療する歯の両隣の健康な歯は削りたくない
入れ歯が合わずに話しにくい
硬い食べ物が食べられない
入れ歯がズレてしっかり噛めない
入れ歯の隙間に食べ物が詰まる
金属アレルギーが心配
虫歯で歯を失ってしまった
歯周病で、歯がグラグラしている
自然な口元になりたい
周りの歯や粘膜を傷つけたくない
このようなお悩みの患者様には、インプラント治療をオススメしております。
ジルコニアはセラミックなので金属ではありません。金属イオンが溶け出すことがないため、金属アレルギーの症状は起こりません。
通常のチタンによるインプラントも金属アレルギーのリスクは少ないのですが、チタンからは金属イオンが溶け出しにくいからです。
金属アレルギーをお持ちの方や将来的に金属アレルギーの心配をされている方には、安心して頂ける治療がジルコニアインプラントになります。
インプラント治療後になる歯周病のことをインプラント周囲炎といいます。
インプラント周囲炎はプラーク(歯垢)などの汚れが付着し、悪化するとことでインプラントが抜け落ちてしまうことがあります。
ジルコニアの表面は、非常に滑らかでプラーク(歯垢)汚れも付着しにくい素材なので、インプラント周囲炎のリスクを下げることができます。
ジルコニアは非常に強度が高く、人工ダイヤモンド・白い金属などと呼ばれております。
めったに割れたり欠けたりすることがないため、強い力が歯にかかってもしっかり噛むことができます。
ジルコニアは、強度や耐久性、生体親和性が高くインプラント治療に必要な要件を満たしており、さらに「白い」材料という点が利点となります。
スイスのZ-systems社のジルコニアインプラントは、世界最多実績を持つ、最高水準のジルコニアインプラントです。
チタンのインプラント治療では金属アレルギーの可能性が「ゼロ」ではございません。わずかな可能性でも金属アレルギーが心配で、インプラント治療を断念される患者様もいらっしゃいます。
また金属アレルギーは日本人の10人に1人が発症していると言われており、大人になってから発症する人も珍しくありません。
インプラント治療後に金属アレルギーを気にせずに生活できる、Z-systemsのジルコニアインプラントは、骨によくつき安定した特徴があり、高い強度で審美性も上げることができます。
インプラント相談 | 無料 |
---|---|
チタン インプラント | 220,000(税込) |
ジルコニア インプラント | 380,500(税込) |
「1.お口の状態」「2.氏名」
「3.緊急連絡先(電話番号)」をお聞きしています。
問診票の記入し受付へお渡しください。
お名前をお呼びしますので待合室でお待ちください。
ご不明な点やご希望などお気軽にご相談下さい。
(セカンドオピニオンとしてもいらして下さい。)
初診日である相談当日は、経験豊富なインプラント担当医がお口を拝見します。
歯科専用CTを使用し神経や血管の位置、あごの骨の状態を確認します。
検査の結果から患者さんのお口の状態に合わせたアドバイス・説明を行います。