0422-27-8102
WEB予約

ティースジュエリー

口元のおしゃれとして人気のティースジュエリー(歯に接着するアクセサリー)を、歯を削らず安全に楽しみませんか?
武蔵境歯科ブライトクリニックでは、歯科医院ならではの確かな技術で美しく長持ちする施術を提供します。
料金や施術の流れ、注意点も解説。JR武蔵境駅徒歩15秒、平日21時まで・土日も診療。

ティースジュエリーイメージ

笑顔に輝きのアクセントを。
ティースジュエリーとは?

近年、新しい口元のファッションとして注目されている「ティースジュエリー」。
笑顔になったときや会話の中で、歯の表面でジュエリーがキラリと光り、あなたの表情をより明るく、個性的に演出します。「歯のピアス」とも呼ばれ、ファッション感度の高い方を中心に人気が高まっています。
武蔵境駅北口から徒歩約15秒の「武蔵境歯科ブライトクリニック」では、歯科医院ならではの安全な技術と審美的な視点から、あなたの理想の口元をデザインします。

最大の特徴は「歯を一切削らない」こと

当院は、「できる限りご自身の歯を残す」保存治療を大切にしています。
ティースジュエリーは、歯を削ったり穴を開けたりする必要が一切ありません。
歯科専用の安全な接着剤を使用して歯の表面にジュエリーを接着するため、施術中の痛みもなく、短時間で完了します。歯の健康を守りながらおしゃれを楽しみたい方に最適な施術です。

歯を削らないティースジュエリー

武蔵境でティースジュエリーなら
当院が選ばれる理由

歯科医院でティースジュエリーを行うメリットと、当院のこだわりをご紹介します。

1. 美しく、長持ちさせる「確かな接着技術」

ティースジュエリーは手軽な施術ですが、長持ちさせるためには歯の表面処理と接着技術が非常に重要です。
当院では、様々な歯科治療で培った高度な接着技術を応用し、ジュエリーが取れにくいように丁寧な下処理を行います。歯の状態をしっかりと確認し、適切な位置に美しく装着します。
セルフ施術やネイルサロン等とは異なり、国家資格を持つ歯科医師・歯科衛生士が責任を持って担当します。

2. 審美歯科の経験に基づくトータルデザイン提案

当院は、ホワイトニング、セラミック治療、マウスピース矯正など、口元の美しさを追求する審美治療に精通しています。
ティースジュエリーにおいても、豊富な審美経験に基づき、患者様一人ひとりの歯並び、歯の色、笑顔全体のバランスを考慮。ジュエリーが最も魅力的に見える位置やデザインをトータルでご提案します。ホワイトニング後の白い歯に装着すると、より一層輝きが増すためおすすめです。

3. 納得いくまでの「丁寧なカウンセリング」

「どんなデザインが良いかわからない」「どの位置が効果的?」といった疑問に対し、カウンセリングの時間をしっかりと確保します。
当院では、患者様が理解し、納得したうえで施術を進めることを大切にしています。プライバシーに配慮した空間で、ご希望を伺いながら最適なプランを一緒に考えていきます。

4. 駅徒歩15秒・平日21時まで&土日診療で通いやすい

JR武蔵境駅からすぐの立地で、忙しい方でも通いやすい診療体制を整えています。
• 月・水・木・金曜日は21時まで(最終受付20時)
• 土・日曜日も診療
お仕事帰りやイベント前の準備など、ライフスタイルに合わせてご来院いただけます。

ティースジュエリーは
こんな方におすすめ

施術の流れ

ティースジュエリー 料金表(税込)

わかりやすい料金体系です。

内容補足料金(税込)
装着(1歯)3パーツまで3,300円
追加パーツ1パーツあたり+550円
異型パーツ形状・サイズにより変動1,100円〜
パーツ持ち込み料適合不可の場合あり(要確認)0円
除去(オフ)1歯あたり3,300円
除去(オフ)2歯以上の場合(一律)5,500円

【安心の保証制度】

万が一、短期間で取れてしまった場合もご安心ください。
保険クリーニングを受けられた方は、施術後1週間以内にご連絡・ご来院で無料再装着いたします。
※ティースジュエリーは自由診療となります。
※当院では、自由診療のお支払いに各種クレジットカード、電子マネー(PayPayなど)もご利用いただけます。

ティースジュエリーに関する
よくあるご質問(Q&A)

A. 歯並びや噛み合わせ、生活習慣によって個人差はありますが、通常は数ヶ月程度はお楽しみいただけます。長期間装着しているとジュエリーの光沢が失われてくることがありますので、その場合は交換をおすすめします。

A. いいえ、痛みはありません。歯を削ることはなく、表面に専用の接着剤でつけるだけですので、歯へのダメージもありません。

A. はい、基本的に歯、通常通り行っていただけます。ただし、柔らかい歯ブラシを使うようにしてください。硬いものを強く噛むと取れる原因になるためご注意ください。また、ジュエリーの周囲は汚れが残りやすくなりますので、普段よりも丁寧な歯磨きを心がけてください。虫歯予防のためにも重要です。

A. 無理に外そうとすると歯の表面(エナメル質)を傷つける恐れがあります。不要になった場合は、必ず歯科医院で安全に除去(オフ)してください。

A. ジュエリーを装着した部分はホワイトニング剤が浸透しないため、色ムラになる可能性があります。まずはホワイトニングで歯を白くしてから、ティースジュエリーを装着する流れがおすすめです。当院ではホワイトニングも行っておりますので、併せてご相談ください。

A. 装着直後は歯の表面にわずかな凹凸ができるため、少し違和感を覚えることがありますが、多くの方は数日で慣れてきます。

ご予約・お問い合わせ

ティースジュエリーで、あなたの笑顔をもっと輝かせてみませんか?
デザインのご相談やご不明な点は、カウンセリングにて丁寧にご説明いたします。
武蔵野市・武蔵境でティースジュエリーをご検討の方は、武蔵境歯科ブライトクリニックまでお気軽にお問い合わせください。

Web予約はこちら

お電話でのお問い合わせ: 0422-27-8102

(アクセス:JR中央線・西武多摩川線 武蔵境駅 北口 徒歩15秒)